土曜日, 8月 25, 2012

大学選び

子供達の夏休みもあと一週間。
毎年、毎年、言い続けてもやっぱり同じだ。
「宿題はやったの?早くやらないとあっという間に夏休みは終わっちゃうんだよ。」
「うっそぉ~。まだやってない、どうしよう。」
なんでいつもそうなんだろう?

私の場合は前半にほとんど終わらせてたけどなー。

今は高2の息子の進学先の大学選びで、HP見たり、資料を取り寄せたり、オープンキャンパスに行ったり・・・とにわかに忙しくなってきた。

最初、息子は唐突にグラフィックデザインをやりたいからデザイン系の大学に行きたいと言いだした。(ちょっとびっくり。。。)
絵はもともと好きではあるし、小学校の時からそれなりの評価もなかったわけでもないけれど、美術部に入りたいと聞いた事もないし、高校入学時の選択科目として、音楽と美術のうち美術を選んだらどうかと言う私の助言も聞かず音楽を選択した息子だ・・・。
なんで急に・・・?って感じ。
もしかしたら音楽を選んだのは、まったくお金がかからないからって事で子供なりに経済的に気を使ってくれたのかなー?

デザイン系の大学にAOで行くんだと鼻息の荒い息子に、
「そこの大学ならAOで確実に入れるだろうけど、専門学校に毛が生えた様な大学に行ってどうするんだとか、本当に心の底からデザインが好きなのかどうか?デザインをやるんだったら専門学校でも良いのでは・・・。」とか言った途端、<専門学校に毛が生えた程度の大学>ってところにえらく反応し、こちらが驚くほど急激に気持がなえてしまった様だ。
多分、AOで確実に楽に大学を決めたかったのか・・・?

小さい頃から歴史や政治が好きな息子。
今回の成績も社会は十段階の十だったわけで、そちらをもっと大学で勉強したらと助言すると徐々にそう思うようになったらしく、今日もそんな系の大学のオープンキャンパスに出かけて行った。

目当ての大学に試験的に入れるかどうか・・・?、経済的に入れるかどうか・・・?

AOで決めるんだったら、来年の秋にはもう決まっていて、入学金やらの100数十万円の金額をすぐに納付しなければならない。
普通の試験で受けるとなると2月が受験月だから、支払いも2月。
先輩母に去年聞いたが・・・。
普通の試験の受験料が一校とか一学部につき2~3万円かかり、最低でも10校とかは受けるわけで、そのお金もばかにならないんだとか・・・。

息子の大学進学についていろいろと来年~再来年大変そうだ。
その一年後には今度は娘の高校受験・・・かぁー。

大変だけど、親としての責任があるわけで・・・。
もう少しがんばらねば・・・。